吹田(北摂含む)をチャリンコで › 日記 › 片山神社/だんじり囃子
2011年04月21日
片山神社/だんじり囃子
昨日、会社帰りに片山神社前を通ったらお祭りがやっていた。
おぉ!そういえば春祭りのポスターを記事にしたっけ。
予定はあったが、せっかくなのでちょっと寄り道してみよう。
いつもは閑散としている参道が
食べ物やゲームの出店で賑わっている。
東京コロッケに後ろ髪を引かれながら
お囃子が聞こえる本堂の方へ…。
出店エリアが終わり階段を上ると舞台が組んであって
大太鼓と小太鼓、鐘が2台のお囃子と
2人の小学生がお囃子に合わせて踊っている。

おおー!
吹田にもこんな伝統的っぽいお祭りがあったなんて!
が、悲しい事に踊り子に勢いは感じられず
お祭り特有の活気みたいな物も少なかった。
そもそも お囃子を見る人が少なすぎる。
あげくの果てにはお囃子の前を素通りするしまつ。
吹田にもあったせっかくのお祭り。
もっと盛り上げてほしい物ですね…
そうそう、夕方って6時半やったみたい
おぉ!そういえば春祭りのポスターを記事にしたっけ。
予定はあったが、せっかくなのでちょっと寄り道してみよう。
いつもは閑散としている参道が
食べ物やゲームの出店で賑わっている。
東京コロッケに後ろ髪を引かれながら
お囃子が聞こえる本堂の方へ…。
出店エリアが終わり階段を上ると舞台が組んであって
大太鼓と小太鼓、鐘が2台のお囃子と
2人の小学生がお囃子に合わせて踊っている。

おおー!
吹田にもこんな伝統的っぽいお祭りがあったなんて!
が、悲しい事に踊り子に勢いは感じられず
お祭り特有の活気みたいな物も少なかった。
そもそも お囃子を見る人が少なすぎる。
あげくの果てにはお囃子の前を素通りするしまつ。
吹田にもあったせっかくのお祭り。
もっと盛り上げてほしい物ですね…
そうそう、夕方って6時半やったみたい
Posted by ちゃり子 at 13:11│Comments(0)
│日記